その他会社設備トップページ > 福利厚生 > その他会社設備その他会社設備の紹介立川運輸(本社) 〈休憩所〉 2階休憩室2階:広さ22畳 座席数 8席設備:水道/50インチテレビ/冷蔵庫/ウォーターサーバー 電子レンジ/エアコン休憩室は各種整備が整っておりますので疲れを癒すのはもちろん、食事も楽しめます。また22畳の広々とした場所ですので従業員同士のコミュニケーションの場としても活用できます。1階:男女別シャワー室 計2個(冷暖房完備) 男女別トイレ 計2個女性用トイレのドアはパスワード式ロックになっているのでいつでも安心して利用できます。立川運輸(本社)軽油70kℓ、レギュラーガソリン10kℓのタンクがあります。ドライバーさんが乗車するトラックは自社で給油が可能なため、配達で疲れたドライバーの負担の軽減になっております。またレギュラーガソリンは普段は社用車の給油などで使っておりますが、災害などで燃料が出回らない状況でも社員に供給することが出来ます。 立川運輸(北営業所)軽油 48kℓタンクがあります。以前は本社での給油でしたが、令和3年度より前橋北営業所にも給油所を設置したため、北営業所でも給油が可能になりました。こちらでも給油が可能になったためドライバーの負担がさらに軽減されております。天候・長期休暇等に左右されることなく給油が可能なのでドライバーも安心して配送に取り組めます。立川運輸・立川倉庫(本社) 東日本大震災による停電で、自動倉庫及び立体倉庫が稼働できなくなってしまったことで、動力と照明を賄うことが出来る発電設備を設置。停電時でもお客様にご迷惑を掛けずに対応できます。 緊急時用備蓄品立川運輸・立川倉庫(全営業所)・カセットコンロ→人数分 ・融雪剤(100袋) ・発電機(インバーター1.6kva) ・使い捨てマスク(4万枚) ・アルコール消毒液 30リットル (消毒用) ・アルコールハンドジェル 20本 (手指用) ・次亜塩素酸水 50リットル ・ゴム手袋 5箱