よくある質問と回答をまとめました。その他、ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽におたずねください。 すべて開くQ1. トランクルームを利用する主な理由は?A. 主に以下のような理由でご利用いただいています。•新築・建替え・リフォーム時に家財を一時的に保管するため•引っ越し後、荷物が部屋に入りきらないため•趣味の道具やオフシーズンの衣類を収納するためその他にも、さまざまな用途でご利用いただいております。Q2-1. どんな荷物を預けられますか?A. 以下のような荷物をお預かりできます。•家具・家電などの家財道具•オフシーズンのレジャー用品•衣類•書籍•スポーツ用品•タイヤ など上記以外の荷物についても、お預かりできる場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。Q2-2. 預けられないものは?A. 以下のものはお預かりできません。•ガスボンベ、ガソリンなどの引火性危険物•モバイルバッテリーや乾電池など発火の恐れがあるもの•現金・貴金属・骨董品などの貴重品•燃料が入ったままのストーブ•湿気に弱い精密機器•食料品・飲料類•強い臭いを発するもの•ポリタンクなどに入った液体•バイクその他、お預け可能か不明な場合は、お気軽にお問い合わせください。Q3. トランクルームにはどんな種類がありますか?A. 当社では以下のトランクルームをご用意しています。•1坪サイズのトランクルーム•書類コンテナ•パレットスペース•タイヤ専用スペース詳細はホームページのメニューをご確認ください。※倉庫内保管の特性上、フォークリフトでの運搬となるため、各アイテムの最大積載量は800kgまでとなります。見学も可能ですので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。ホームページから来店予約も可能です。Q4. バイクは保管できますか?A. 保管できません。フォークリフトでの移動時に転倒し、ガソリンやオイルが漏れる恐れがあるため、安全上の理由からお預かりをお断りしております。Q5. 利用できる日時は?A.倉庫の種類によって異なります。•玉村倉庫第1・3・5火曜日、水~土曜日 9:00~18:00日曜日 9:00~17:00•西善定温倉庫・北倉庫月~土曜日 9:00~17:30Q6. 防犯対策はしていますか?A. 弊社では以下の対策を取っています。•営業時間内は管理者が常駐し、関係者以外の立ち入りは禁止•営業時間外は倉庫の窓・出入り口すべてに警備システムを作動•異常が発生した場合は警備会社が迅速に対応Q7. 保管環境は?A. 倉庫によって異なります。•玉村倉庫・北倉庫常温・常湿の倉庫で、屋内保管。自宅のクローゼットに近い環境です。•本社営業所定温・定湿(湿度40%、温度25°C)で管理。温湿度管理が必要な荷物も安心して保管できます。※定温・定湿倉庫の料金は常温倉庫とは異なります。Q8. 雨の日でも利用できますか?A. はい、ご利用可能です。屋根付きのスペースをご用意しておりますので、その近くに駐車のうえご利用ください。Q9. 荷物の運搬はしてもらえますか?A. 申し訳ございませんが、弊社では運搬サービスは行っておりません。お客様ご自身でお持ち込みいただくか、運搬業者をご手配ください。Q10. 重い荷物を収納する際、手伝ってもらえますか?A. はい、お手伝い可能です。常駐スタッフが対応いたしますので、お気軽にお声がけください。高齢の方や女性お一人でも安心してご利用いただけます。Q11. 防虫剤や除湿剤は使用できますか?A. はい、使用可能です。ただし、除湿剤は容器に水が溜まりますので、設置場所にご注意ください。容器が倒れて荷物が濡れた場合、当社では責任を負いかねます。Q12. 契約手続きの流れは?A. 原則、ご来店での契約となります。ホームページまたはお電話で来店予約のうえ、必要書類をご準備いただきご来店ください。Q13. 法人契約は可能ですか?A. はい、可能です。法人の所在が分かる書類(登記簿謄本など)と、ご担当者様の身分証明書をご用意ください。Q14. 料金の日割り計算はありますか?A. 当社では、1ヶ月を以下の3期間に区切っています。•1日~10日•11日~20日•21日~月末そのため、1日のみのご利用でも10日分の料金がかかります。また、解約日によって返金額が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。Q15. キャッシュレス決済は対応していますか?A. はい、対応可能です。店頭でのお支払いは以下の方法がご利用いただけます。•現金•交通系IC•バーコード決済•クレジットカードまた、振込・口座引き落としにも対応しております。